-
-
稼げるポジショニング稼げないポジショニング 【個人起業家必読】
2020/7/17
ビジネスをする場合ポジショニングは絶対必要!これはもう周知の事実ですよね。でも何故ポジショニングが必要なんでしょうか?そして、ポジショニングがうまくいって稼いでる人とそうでもない人の違いは何なのでしょ ...
-
-
個人起業家の「売れない」の原因はポジショニング?
2020/7/14
「起業したけどちっとも売れない」 もし、こんなお悩みがあるなら、おそらく、いや十中八九それは「ポジショニングができてない」せいです。コンセプト、ブランディング、世界観とか・・・個人起業家の成功に必要な ...
-
-
個人起業家ブランディングのためのポジショニング 【手順を解説】
2020/7/11
個人起業家のブランディング。 あなたのブランディングを考える段階で必ず出てくるのが「ポジショニング」です。ポジショニングと言うと「差別化」や「独自化」など「違う」ことをやること!と考えがち。それはその ...
-
-
個人起業家のブランディングの失敗
2020/7/8
個人起業家のブランディングと言うと「キラキラな自分」を見せて「こんな人になりた〜い!」という動機付けを与えて人を集め、その中から顧客にしていく。こんなイメージがありますよね。 これも間違いではありませ ...
-
-
ポジショニングができた人だけ「選ばれる」
2020/7/11
人生もビジネスも「選ばれる」か「選ばれないか」で決まります。「え!ホント?」って思うかもしれません。 でも、振り返ってみて「あの時、もし選ばれていたら」「もし、選べれていなかったら」って考えると「今の ...
-
-
起業家はポジショニングを再検証すべし【4つのチェックポイント】
2020/4/8
マーケティングもブランディングもスタートは「ポジショニング」。全てはポジショニングから始まります。 ポジショニングとは「相手のアタマの中に、あなたがどんな領域で一番魅力的な人か」を定着させること。 大 ...
-
-
最適戦略でこの時期を乗り切るには【マーケティング】
2020/4/3
この時期、我々、起業家を取り巻く変数の動きがなかなか読みにくくなっていますよね。 特に意識すべき変数とは以下の通りです。 経済状況 消費者(見込み客や既存客)の行動 ライバルの出かた 最適戦略でこの時 ...
-
-
景気後退の時のマーケティング【押さえておくポイント】
2020/3/31
新型コロナウイルスの世界的な流行の状態をみてIMFが「景気後退に入ったのは明らか」と発表しました。景気は後退。だからと言って商売をそのままにしておくのはできません。 こんな時だからこそ「やるべき」マー ...
-
-
ポジショニング戦略で稼げる個人起業家になる
2020/4/14
稼げる個人起業家がほぼ例外なく持っているもの、それは 顧客心理を熟知したポジショニング戦略です。 「顧客心理を熟知した」というのが結構大事なんです。なぜかと言うと、 ポジショニングとは心理戦そのもの ...
-
-
早期退職者が一人で稼いでいくためのブランディングとは【3つのステップ】
2019/12/8
日本では大企業の早期退職のプログラムがずいぶん出てきてるようですね。私の後輩から相談を受けました。「うちの会社でも来年、やるって噂ですが応募したらいいでしょうか?」と。 その時は、「会社にいた方がいい ...